No Category
今日は楽しいことをしてたので下書きの進捗はあんまり… やっぱりコピー用紙にネーム描くのと原稿用紙に下書きするのと全然感覚が違うもんで、アタリ的なもので大きさと位置の調整を図っているところ。 っていうか感覚違うならネームの描き方変えた方がいいの…
今日は進捗が出せなかった… 明日はもうちょい進められるようがんばる。 以下制作と関係ない日記。 === 今まで長いこと(言っても10年に満たないくらいだが)書店で漫画技法書コーナーに足を運んでは 「(チッ、ここもポーズだの表情だの絵の話ばっかりか…俺…
君なんか昨日書いた構想と違わない? 「怖い目してるけど普通に優しい」だったら目は先に出す必要があるのでは!? と、思ったのでこうなった。 結構シンプルにまとまった(まとまってるか?)のでこれでいきたいな。 後はキャラの名前を考えるのと、落し物…
ちょっとデジタル環境でペン入れお試し。 おっ、これは想像以上に難しい... まずこれはそもそもペンが太すぎるのか?それとも俺の筆圧が大きすぎるのか? 線がボコボコしすぎて筆みたいになってるな。 いっそ筆圧感知切ったほうがいいだろうか。 少なくとも…
粛々とペン入れ。 粛々という割には全然進捗出ていないのだけど、じゃあ何をしてたかというとデジタル環境(iPad)を手に入れたので遊んでいたのである。 それっぽい。() とりあえずトーンでお世話になっているメディバンペイントを入れてみた。 漫画をフル…
作業が滞ってきた。仕事したくないなぁ...(唐突 というわけで進捗ほとんどなしのトーン貼り1コマ。 あとは裏漫画の構成についてモンモンとしていた。 なんだかんだ仕事中は捗らんわ...() なんだけどこんなものは描いていた。 #sailormoonredraw pic.twitt…
最終日、高熱で寝込んだ同行者は快復に向かっていた。が、代わりに私の雲行きが怪しくなってきた。 念のために午前中は様子を見ることになり、その間にもう1人の同行者と近場のコンピュータ博物館を見学に行く。(いくらなんでも初海外の女性を1人で行動させ…
ラスベガス観光を終えた夜にサンノゼへ飛んだ。 残念ながらコネがないので社内見学はできないのだが、空気だけでも感じようと、サンノゼおよびサンフランシスコの企業を回ろうという計画である。 ちなみにラスベガスを発つ時から同行者の1人は喉の痛みを訴え…
ラスベガス到着当日にシルク・ド・ソレイユのKAを観に行った。入口から少し入ったカウンターでビールとポップコーンを購入し万全の準備で客席へ。 すごいね。(小並感 どこまで言っていいのかよく分からないけど、役者が上下にはけていく舞台は初めて観た。 …
機内で時間を持て余しているなら映画の1本や2本でも観れば良さそうなものだが、到着まで2時間を切っているので肝心な部分だけ観られない可能性がある。 よってブログ記事を書いている次第である。 今回色々と訳あってアメリカ観光と洒落込むことになった。 …
4ページ目の下書きを進めた。コマ割だけ。 思うところあってネームからコマ割を変えた。 「どうしたの?」のコマを上にドーンと描いて、2人の目のアップは2段目に。 残りは同じ。 最初のコマはネームと変えて二人を正面から、男女宮さんは千古くんの顔を斜め…
コミックマーケット(C97-2日目)に行ってきた日記。 (その筋の人には)おなじみのビッグサイト。 今回は大学の後輩のサークルのお手伝いなので、一般の待機列を見ながらサークル参加でよかったと心から安堵する。 後輩はFGOの二次創作本を出していた。二次…
まーだ構想練ってますよって話。 とりあえず前までに書いてた構想をそれっぽく組み直してみた。 --- 対峙する千古くんと男女宮さん。 男女宮さん「…またダメだったね」 千古くん「...」 男女宮さん「それじゃあいただきます」 千古くんの指を咥える男女宮さ…
4ページ目の塗り作業開始。1コマだけだけど。 まぁ今日はいろいろあったんだ。(言い訳最速 ちなみに千古くんの目が塗ってないのはミスではなくてわざと。 なんとなく見てはいけないものを見てしまった感がして動揺してるんだろうね。 こういうことは説明し…
3コマ目塗り終わって...ない! いやーでも山は越えた。 明日で3ページ目は塗り終えられるかもしれないな。 2コマ目もそうだけど、眉が髪に丸被りしてるのでツヤを眉の位置に持ってきた。この位置調整が地味に面倒くさい。 眉は被っちゃったら見えなくても仕…
2ページ目塗り終わったよ! 例によって背景は別だけど。 あと飴のツヤは日和った。ゴメン。無理だった。 トーン...使ってもいいのでは...? いや、手塗りとトーンじゃ表現できるものが違うからな。 楽するためだけに使ってはいけない。(実際そんなことはな…
2コマ塗ったよ!密度が小さかったからね。 なんか3コマ目の千古くんの瞳キレイになったな。 ちょっと大きかったかな? うーん改めて見ると1ページ目って 「コレが描きたかった!」ってコマがない...? 2ページ目3ページ目はとても分かりやすいんだけどなぁ。…
最早1日1コマ。 分かった。疲れるんだわコレ。(今更 ホントにこのツヤで大丈夫か?最後までやれるか? やり始めちまったもんはやるんだよ。 この調子でいくと順調にいってあと17日かな。...17日!? 土日パワーで今月中になんとかならんかな。...ならんか。…
ペン入れ終わり!1ページ目の背景もちゃんと描いたよ! よーし明日から塗り作業だ。手が汚れるぞ。 原稿は汚さないようにしないとな。 塗り作業に入ったら次の下書きも始めようかな。 その前にネームをちゃんとまとめた方がいいか。 そして気晴らしの落書き。
また1コマペンを入れた。 髪の房が描けない。(今更 普段意識してなかったのが効いてきた。 でも、こういうツンツンとかワッサワッサとかしてない大人しい髪型って髪房どうなってるんだ。 デス◯ートとか参考にしてみたらいいのかな。 次にネーム進捗
↓こちらの記事、時間がないと思って予約投稿をしておいのだが... yatamaru0131.hatenablog.com 結局時間があったので再編集して投稿してやろうとしたところ、編集中に予約投稿時間を過ぎてしまった。そのため、 記事編集開始(予約投稿時間前) ↓ 予約投稿時…
3ページ目終わり。 いやぁかわいく描けたと思うよ。(自画自賛 そしてお気づきだっただろうか。前回の時点でネームから変えて4コマ目の枠が引いてあったことに。(どうでもいい 千古くんの反応を入れておきたかったので。 目のドアップでそれを表せているか…
1コマ目が描けない...先生をもっと小さく描きたいんだが。 頭がデカいんだよ頭が。 こういうの適当に省略して小さく描けるようになりたい。 まず全体のアタリをちゃんととってから描かないとなぁ。 今日はフル残業してきて気力がないので塗り作業はお休み。 …
味気なかったので、原稿をほっぽり出してブログアイコンを描いてみた。 目次は機能を使ってみたかっただけ。 制作過程 下書き ペン入れ 制服を塗る 髪を塗る 絵が完成 絵を取り込んでアイコン完成
とにかく仕上げまで描くんだと、今日までノリノリで漫画を描いていた。 描いてみて分かる難しさと面倒臭さ。 「このポーズどうなってんだ?」とか、 「とりあえず背景を描いてみたものの、場所の説明になってないなぁ」とか、 「制服(黒い服)の塗り方がよ…