4ページ目。
ヤバい。こんなにデカデカと描くのにイメージがあやふや過ぎる。早急に練らなければ…
ほかに3ページ目の1〜2コマ目とかもあるし、他ページも見返してイメージ練り直すとこを練り直そう。
そこから下書きだな。
4ページ目。
ヤバい。こんなにデカデカと描くのにイメージがあやふや過ぎる。早急に練らなければ…
ほかに3ページ目の1〜2コマ目とかもあるし、他ページも見返してイメージ練り直すとこを練り直そう。
そこから下書きだな。
3ページ目。
1〜2コマ目どうにかならんのか。
吹き出しの配置ミス感がすごい。
それか画を変えるか。
そもそも今の明野くん、真宵さんの画だと向きがチグハグじゃないか?
読む方向に対してキャラが逆方向向いてるし。
2ページ目。
主に顔がひどい。明野くんはアオリの顔が難しいな。角度意識して目の形を弄りすぎか。
真宵さんの目のデザインは後でちゃんと練っておこう。
っていうかリアルでやらかしてしまって、こんなことしてるお気持ち状態じゃないんだよな。
かといってこの時間にできることは別に何もないんだけど。
怠くて明日を迎えたくない…くっそ〜。。。
昨日の記事が1000件目の記事だったらしいわよ。くだらんものを積み上げってしまったモノだ…
そんな1001件目の記事は新しいネームのスタート。今までのネームの設計図からセリフとかコマ割りとか画を決めていく作業。
4〜5コマ目の画が同じような感じになってしまって悩みどころなんだけど、ここで敢えて遠いアングルとかブッ込む意味もなさそうだしなぁ…
とりあえずこのままでいいか。ひらめきに任せよう。()
ネーム案練ってるならタイトル「ネーム進捗」じゃね?って昨日の記事を見て今思った。()
そんなわけで後半のネームを描いてみたら案の定余った。
でもこれはメインキャラをドデンと描くには都合がいいと前向きに捉えようじゃないか。()
明日からはこれをもとにいつものネームを描いていこうか。
今回はフルアナログにしようかな。
ネームを思案中…
前よりかなり描きたいモノが詰まってて描くモチベ的には高めな気がする。描く難易度も高めになってるけど。()
この後2ページでオチまで持ってくわけだけど、どちらかというとページが余りそうで不安になってきた。
キリよく埋められればいいけど。。。
帰り道が同じ方向の女子と一緒になった。
かわいいな…
具体的に何がって訳じゃないけど、背丈もかわいいし髪型もかわいいし歩いてるのもかわいい。もう女子ってだけでもかわいいし、何より同じ方向ってだけで一緒に帰ってくれてるのがかわいい…
「…くん」
「明野くん!」
「あ、ごめん、なに?」
「飲み物買っていい?」
ガシャコ
「…ぼーっとして何考えてたの?」
「え?…いやー…」
「?」
「真宵さんかわいいなって」
ブッ
ゴホゴホ
「大丈夫?」
グワッ
ピシィ─z__ッ
明野くんの口に指を当てる真宵さん。
「そういう冗談は嫌いだわ」
指を離して自分の口に当てる真宵さん。
明野くんの思考が流れ込んでくる。
「(別に冗談ではないんだけどな…)」
「…じ」
「…冗談じゃなくても好きじゃないわ」
「えぇ…ごめん」
===
このくらいなら4ページに収められるんじゃないか。