下書き作業
バカの国食紀行、4ページ目の下書き。 こんなこと…と言ってしまうとアレなのだが、今はコレより優先するものがあるのに何をやっているんだ… 応募用の漫画の下書きが32ページ中20ページまで終わり残り12ページ。 残り4日なので1日3ページ進められればギリギリ…
視聴してたVtuberさんが9/19お誕生日とのことで急遽制作。 またちょくちょく楽しませていただきます。 おめでとうございます。 …ということで漫画の進捗。 3ページ目の下書きに取りかかり。 まぁ特に書くことはないので粛々とペン入れを進める。 クリエイタ…
2ページ目はちょっと気合いの要るページ。 アナログの時は定規の位置調整が面倒臭くて、フリーハンドでえいやっしてたんだけど、バカの国食紀行はフルデジタルなので逆に定規を使った方がサッと線を引けて楽だという罠。 でも今までの話は全部フリーハンドで…
さぁ原稿だ! …あぁーいいね、この空間占有率。 バカの国食紀行って感じ。() 今並行して描いてる応募用のネームは何かどっか空間ができると気になって気になってしゃーない。 描きたいもの以外描かなくていいバカの国は最高だぜ!(モチカワも大概そうだけ…
下書き終わり! 明日コンビニでスキャンしてきてペン入れを始めるぞ。 応募用漫画の方は今ミニネームを起こしてみてるんだけど、4Pくらい足りない計算。 ただそもそもアイデアに詰まっててストーリーが中抜けになってるので、そこを埋められれば16Pに届きそ…
ゆっくりだが進めている。 どちらかというと応募用漫画のアイデアをこの土日で形にしたいので、そちらを優先中。 百千川さんがネームよりかわいい仕上がりになってよかった。 あと描いてはみたけど、眉は見えない方が雰囲気いいかも。第3弾のああいう方向性…
モチカワ第8弾の下書きスタート。 ネームよりだいぶ百千川さんらしい顔になった。 ネームは薄ら笑いみたいな顔にしようとしてたのがいけなかったかな。 つまんでる位置が目より下、口より上だからって意識し過ぎたわ… そして応募用漫画の方もそこそこアイデ…
下書き終わり! ついでいうと応募用漫画のペン入れも終わり! あとは写植して、もし気に入らない文字があれば手書きで対応って感じ。 うおおおおラストスパート! さすれば今週中にモチカワを仕上げるのもいけるかもしれない。 ただ並行してドットもぽちぽち…
あと少し… 応募用の漫画も残すところあと1ページだ。 この土日で仕上げられるといいな。 そうすれば来週はモチカワにpictSQUAREの準備にもっと時間を割ける…はず。 ところで夏祭りシーズンですね。 今は夜型で作業をしてるけど、花火なんか打ち上げられてし…
1コマの半分。 なんか今見てみると3コマ目結構カメラ引いてるなって感じがするな。 4コマ目を入れるために顔の位置を上に寄せざるを得なかったんだけど、もうちょいギリギリを攻められたか… 応募用漫画の方はペン入れ(ベタ・トーン込み)が14P中の12Pまで進…
夜も寝ないで昼寝して…になりそうで危うい。 仕事終わり〜作業開始までに1時間半くらい寝落ちするのが習慣づきそう。 そんな危機感を他所に進捗は遅々としている。 8/16のオンラインイベントまでに上がればいいかな、応募用漫画の締切は8/11だからなんとかな…
今日は昨日より応募用漫画の作業が早く終わった。 なのでモチカワの下書きもちょこっと。 …本当にちょこっとだな。() ところで8月に入ってしまったので、そろそろ8/16〜8/17のpictSQUAREイベントの準備もしなければならない。 具体的にはアバターと店舗外…
まだ本下書きに入っていない… さすがに休日返上までのやる気は見せられず、平日と同じくらいの作業量だった。 …逆に平日作業しすぎなのでは? 土日を過ごして思ったのが、平日の習慣からなのか夜にならないと作業が捗らないということ。 休日昼間にバリバリ…
土曜日じゃいうて油断しとりゃせんか? というわけで(何が?)、土曜日の進捗はアタリを取っただけです… 一応、応募用の漫画はちゃんと描いててオンスケなんだけど、「土日であわよくば余分に進めてバッファを作りたい」というお気楽な考えは打ち砕かれまし…
例のごとく下書きに手をつける気力が云々だったので、下書きの予行練習。 なんとなくネームのときの構図から変えてみた。 「ぷく」を上に持ってきたら、これにそのままコマを追加するだけでいけるんじゃないかな。 気力がないだけで本当になんとなく始めたの…
扉絵の下書き。 ヤケクソはヤケクソなのだが、前から決めていたヤケクソなので実質ヤケクソではない。() 3連休の長距離運転からのノータイムお仕事からの応募漫画制作再開で死んでいる。 でも木曜までに下書き終わらせたいのよね… 残り4ページ。 何もしな…
締め絵の下書き。 カレェライス1杯でお腹いっぱいになってしまったのでリベンジを誓うシーちゃんなのでした。 この週末はお出かけする予定なので少し描きためたい… しかし裏で応募用の漫画を描いてるので描き溜められるほど気力が残ってない。 もしかしたら…
6ページ目の下書き。 2コマ目のエフェクト面倒臭いなぁ。() もうちょっと「ぷはーっ」感を出したいんだけど何が足りんのやろ。 顔が正面向きすぎてんのかな。 …首か?もっと首を伸ばせばええんか? そしたら体の角度をもっとつけたいな。z軸回転で。 それ…
5ページ目の下書き。 4ページ目と似た構図すぎて少し焦った。こんなに緩急の少ない漫画でいいのか。 あ、4ページ目の仕上げもしときました。 余計な線を消しただけだけど。 あとは見切り発車ネームの続き。 何回も描き直してるうちに紙を\クシャッ/とやってし…
4ページ目の下書き。 っていうか悠長に描いてたけど、もう前回から1ヶ月と1週間くらい空いてしまってるんだな。 モチカワも今月初めに上げたけど、2週間以上経ってしまった。 ゲームに時間を吸い取られているとはいえ、全盛期は3日でモチカワを仕上げてたり…
3ページ目の下書き。 スードンの頃と比べると格段にスカスカになって…いや、なんでもない。() 果たしてこの十字のご飯を上手く描けるだろうか…普通のお山的な盛り方しか描いたことないから… まぁ出たとこ勝負。 ところで昨日の記事に書いたジュースを飲む…
2ページ目。しれっとカレェ屋さんのシーンになるぞ。 ネームの時と変えて、カレェは全種類紹介することには拘らず画の良さみを取った。 良さみといっても俺個人の感覚の話だけど。 思いつきだけど最初のシーちゃんの後ろ、なんか禍々っぽいエフェクト付けて…
いきなりバカの国食紀行に戻ってくる。 ここは毎度お馴染み入国シーン。 しーちゃんが何を食べにいくのか提示するシーンなので外せなくなってしまったのだ。 左下のシーちゃんをもっと寄せて「行ってらっしゃーい」の全景を表すシーンを入れようかな。面倒っ…
モチカワの下書き。モチ顔難しい… 何って缶ジュースとのサイズ対比でとても手こずった。() 缶ジュース自体も人工物だから直線で作画しなきゃいけないし。 何はともあれ、この漫画はいかにモチ顔がかわいく描けるかにかかっている。 がんばれ!ペン入れする…
モチカワシリーズ第5弾の下書き。 いうほど2コマ目苦戦しなかった…んだけど、多分ペン入れしてから「思ってたんとちゃうな?」ってなるパターンと見た。 まぁ3コマ目さえかわいく描ければなんでもいいのだ。
6ページ目の下書き。 2コマ目の吹き出しちっさ。 でも絵をドカンと見せたいからなぁ… 上下を大きく取り過ぎたかな。 でもその割には左下デッドスペースだからな。 思わずネーム時点では描いてなかったシーちゃんの吹き出しと顔を追加してしまった。 なんか2…
ここにきて扉絵を描いた。 なんか思ってたのと違う感じになってしまった。体の向きを右に向け過ぎたかな… 下半身の捻れに対してジャンバーが捻れてなさすぎてるのかな。 うん、そんな気がしてきた。 頭から順当に肩〜腰って描いてしまったから全然腰の捻りを…
5ページ目。 次のページと最後の挿絵ページで残り2ページ…あれ、1ページ足りなくね?と思ったら扉絵を入れてなかった。 今回まだ描いてなかったんだっけか。() また1人帰省してきてGW家族サービスタイムが始まるのでさらに作業時間が取れなくなる。 夜に体…
もうナンバリングが分からねえ… しかも右下が想定外に余ってしまったのでヤケクソでシーちゃんを描いた。 モチカワに対して力の入れ具合が違いすぎる…いいのかバカの国食紀行。 しかし裏では並行して「漫画の描き方」をどうにか言語化できないものかと、あー…
モチカワ第4弾の下書き。 「もちっ」の「ち」の字が隠れすぎてしまった…が、まぁ「ち」の字だろうと予想することはできるだろう。 これが連作の強みだ。(ホンマか?) ちなみに3コマ目の百千川さんの頭の上に「たしかに」と書いてあるのだが、これは「確か…