2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
描いてみたはいいけど…な感じ。 これもふわふわした構想から描き始めたから当たり前っちゃ当たり前だけど。 オチとしては、「本当はあいさつしたかった夜見丘さん、早速あいさつを始める。」という風にしたかったんだ。 一旦描いちゃったけど、↑のオチを基準…
まーたこの日野谷という男は。 前回とパターンが同じなんだよなぁ。 でもそういうのが描きたくて描いてるので次回も次々回も永遠に続くぞ。() ちなみに今夜見丘さんの目を固定にしようか可変にしようか悩んでいる。 もとい、ずっと見開いてるままにするか…
いざ絵に描くとなると全然分からん現象に遭遇している。 具体的には最後の2コマの話なんだけど。 こういう話の流れ、っていうのは頭にあっても、どういう画っていうのが頭にない。 基本的にアクションが少ないから余計にそうなのかもしれないけど、画という…
なんでこっちに進んだ。 まぁ清書するの日和ったんで…先に次のネームを描きたくなったんだ。() ところで描きあげた瞬間に思ったんだけど、これだと睨まれっぱなしなのか一瞬睨まれただけなのかいまいち判断がつかないよな。 脳内イメージ的には後者なので…
ちょっと先の話を考えてみる。 === 翌日の教室。 先に来ているのは日野谷くん。後から来る夜見丘さん。 夜見丘さんに気づいた日野谷くんがあいさつをしようとするとジロリ。 (あいさつくらい良くないか…?) と思う日野谷くんだが、夜見丘さんを尊重して構…
最終ページリテイク。 基本変わらないけど最後のコマを追加した。 ナレなんて要らなかったんだ!() あとは1コマ目の夜見丘さんをもっとかわいく描ければいいなぁ。(願望) 関係ないけどついに杉花粉が本気を出してきたな。目が死ぬ。
最終ページ。 まぁオチてるでしょう。きっと。 あとは1段目の配分かな。 日野谷くんの顔を含めて3コマ構成にするか、夜見丘さんの2コマは統合してしまって2コマ構成にするか… それと最後にナレを入れるかどうか。 ナレが入ってると「あ、締めたな」っていう…
3ページ目の練り直し。 圧縮したり拡張したりでこんな感じに。 内容はさほど変わってない。 夜見丘さんの不機嫌さがちょっと前に出てきてるね。 しかしなんか罰ゲームで始めた感薄いな。 罰ゲームで「付き合う」だったらまだネタばらしするタイミングじゃな…
ノリと勢いだけになってきた。 夜見丘さんが条件出すとこは隠れてた2人に対しても「アンタたちも」って言わせとくか。 その代わり「条件出すわ」は次のコマと統合しちゃおう。 流れが唐突すぎるかな? いや今更か。 でももうちょっと考えみよう。ノリと勢い…
思いつきでこうなった。 最後のコマで夜見丘さんも見てるから目が合ってそうなもんだけど、そこはまぁ… しかし次はどうなるんだコレ。 覗きなんて趣味がいいとは言えないとか言って睨まれるんだろうか。 いや、それじゃ退場しちゃうな… 友達ならまぁいいけど…
1コマ目に背景描くの無理だった。() 2コマ目で夜見丘さんアップにして目のインパクトを前面に出そうかと思ったけど、最後のコマに解説を盛り込んだから2コマ目は夜見丘さん全体が映るようにもっと引いてもいいかも。 がんばれば2コマ目で背景を出す…ってい…
描いてみたけどこうじゃねえや。() 隠れてる2人には上のコマでも分かることではなくて、上のコマだけでは分からないことを喋ってもらった方がいい。 うわー怖…だけじゃなくて、亡霊のアダ名は伊達じゃねえな。とか。 あとこの2人は日野谷くんが振られると…
後半…というよりオチを考えておきたい。 オチって書くとアレだな。落とし所を決めておきたい。 取りあえず一見受け入れそうにない夜見丘さんが何故か告白をOKする、というのが既定路線。 ということは「これはどう考えても振られる流れだな」に持ってってか…
ちょっと整理していた。 日野谷くんは罰ゲームで夜見丘さんに告白することになる。 ↑もセリフで匂わすだけでサラッと流してしまってるんだけど、そもそも告白を受ける夜見丘さんがどういうキャラなのか?(作中で周囲にどういう人物だと思われているか?)と…
4ページに収める方法が分からなかったので取りあえず描くだけ描いてみる方針で… 見返してみれば上3コマでスペース取り過ぎというのが分かるんだけども、じゃあ残ったスペースでどこまで描けるかというと、なんか中途半端になる気がしてこうなってしまった。 …
どっか行ってくれる?(迫真 1コマ目の背景は(実際にそれを貼るかどうかは別として)こういう時によくある柄トーンのイメージ。 …なんて言いつつ軽く検索しても該当するサンプルが出てこない。 ほらアレだよ、シリアスなシーンで敵キャラから衝撃的な発言が…
いざ描こうとしたら(画力的に)全然描けなくてヤバかった。(小並感 そしてコマ割りが前のページと同じになってるのも草を生やすしかない。 強いて言えば1段目の高さが違ってくるくらい。 ツイッターかブログ媒体でしか出さないから見開きで見比べられるこ…
前のシーンとの構図被りが気になるなら前シーンを消せばいいじゃない。() ということでいきなり告白するシーンからブチ込んでみた。 右上のコマは入れてみたら2人の向き合うコマがスゲー狭くなった(原稿用紙だとこれより縦長になるから更に幅が狭くなる)…
いい感じの構図が浮かばなかったのでリメイク1ページ分だけ。 もちろんこの後告白のセリフが来るわけだけど、どういう構図がいいんだ… 普通に2コマで2人の顔をバストアップで並べればいいかな。 でも直前も日野谷くんのバストアップだからなぁ。構図被りだな…
途中経過報告。 昨日は「これから2人がどう付き合うのか」を考えなきゃなぁなんてことを書いたけど、それはそれとしてそこに至るまでに必要な過程なので、昨日綴った妄想をネームに起こす。 でもちゃんと描いたのは2ページ目の1段目まで。 じゃあ「本気?」…
道草食って帰ってきた。 夜見丘さんモデルにイケメンくんモデルをぶつけて、罰ゲームで告白シチュエーションに放り込んでみたらどうかと妄想してみていた。 下2人はその時の副産物ね。() その目つきのあまりの怖さから学校中に恐れられていた夜見丘さん。…
ちょっと芯がブレてきたというか、描きたいものが何なのか分からなくなってきてしまったので考える時間をとる。 最近はなんかこう、キャラクターのインパクトを出すのにフィクション頼みになっている。 フィクションというか超常能力持ち? キャラクターのイ…
昨日のネームを2ページに増やして描き直し。 なんか後半なんのためにページを増やしたのか分からんようなコマの詰まり方してないか? まぁ思いつきでコマ割ってるから大きさのバランスがテキトーなんだけども。 2ページ目は特に。 あとはタチキリの有り無し…
ちょっと詰め込んで描いてみた。 最初のコマはセリフ書いてないけど前回と同じうらめしやーでいいと思ってる。(適当 あ、3コマ目もセリフ抜けてるな。でも前回と似た感じで、「お化けが脅かしてんのよ」みたいなセリフにしようと思ってる。 前回の段階でも…
どうしてこうなった。 なーんかいい感じに思いつかないんだ。 1ページ縛りがそろそろキツいか… 「お化けと人間の話」っていう前提がないと分からんわな、今の状態じゃ。 男子の方に読者の代弁をさせなきゃいけないんだ。「そもそもお前何なんだ」ってさ。 そ…
「赤い目の女」は人間社会で暮らすお化けである。変身能力を持っている。 なぜ人間を脅かし回っているのか? それは実家に連れ戻されそうだからである。過保護な父親にまだ人間社会で暮らすには早いと判断されてしまったのだ。 このままでは人間社会のカワイ…
分からん…全然分からん! かわいい系かクール系か…それすら分からん! 赤目状態と通常状態で顔つきを少し変えたいと思ってるんだけど、それもどうすれば良いのか分からん。 某殺し屋家庭教師漫画とか参考になるかな… 通常状態はちょっと目つきが悪くて無愛想…
昨日の記事を書いてからの思いつきをメモ。 夕暮れ時に現れる「赤い目の女」。 彼女と目が合ってしまった人はその場で意識を失ってしまうため、彼女の正体は謎に包まれている…と思いきや同じ学校の生徒にバレてしまう。 というような話を思いついたんだ。(…