クリエイターズ文化祭
イベントが終わり二夜も過ぎたところで反省会。 …普通一夜過ぎて落ち着いたところでやるものでは? 初参加ながらイベントはとても楽しく過ごさせてもらったんですが、初参加ゆえに反省もいっぱい出てきたので、来年の…とはいかないまでも、またpictSQUAREの…
昨日17:50をもちまして、 『クリエイターズ文化祭2022~青春は終わらない!~』 無事終了しました。 ↓『クリエイターズ文化祭2022~青春は終わらない~』イベント跡地↓ ※pictSQUAREのアカウント登録(無料)は不要です。 ※どんなサークルさん方が参加されて…
『クリエイターズ文化祭2022~青春は終わらない~』 昨日18:00開幕しまして、現在ぶっ通しで開催中です。 ↓『クリエイターズ文化祭2022~青春は終わらない~』会場↓ ※イベントに入場するためにはpictSQUAREのアカウント登録(無料)が必要です クリエイター…
『クリエイターズ文化祭2022〜青春は終わらない!〜』 いよいよ本日18:00から開催! ↓Twitterでも宣伝しておきました↓ 時間間違えて5分前終了になってます() 10/22(土) 18:00 〜 10/23(日) 17:45『クリエイターズ文化祭2022』出店します会場:https://t.co…
ついにクリエイターズ文化祭2022頒布物の本命である漫画を紹介する記事を書く時が来た。 記事に載せるのは試し読み分の4Pになります。(当日はイベント用のサービスにもアップします) いつもは漫画にタイトルをつけないのだけど、今回はイベント頒布という…
ついに明後日に迫った文化祭! なのにこの記事を書いているということは…? ということはなく、残りはあとイラスト1枚塗るだけなので間に合いそう。 それはそれとしてゲームを紹介。まさか4本も作っていたとは… この硬派なタイトル画面。実はモチモドキと同…
1番初めは「ネタがないからこれで記事書いちゃえ!」くらいの気持ちだったのでタイトルに「(仮)」って付けてたんだけど、3回目ともなるともう要らないような… 今回紹介するのはRPG。エディターを手に入れてから初めて完成させたゲーム。 子供の頃遊んだRPG…
うおお作業ペース上げないとヤベェ。 それはそれとしてネタバレ抑制のため今回も頒布物の中からゲームの紹介。 …お前ジャンル「漫画」で申し込んだんだよな?(しれっと「ゲーム」も追加した) これも約10年前に作って、当時のゲームコンテストに応募した作…
クリエイターズ文化祭の記事が多くなってきたな… というのもブース出展用の準備データ諸々の締め切りが明日10月13日(木)までだからである。(計画的に準備しておけ) そんなわけでいつぞやにある程度作っていたブースを完成させた。 ニワトリの大きさとか…
原稿出来てないけど、お品書き、会場マップの締め切りが13日までなのでちょっとこっちの作業も進めておかなくてはいけない。 しかもTwitter見たら宣伝用の店舗紹介カードまで作っていいだって!? 作るしかないじゃんそんなの… アイデア…時間… まぁそれは後…
しれっと描いたけど。 クリエイターズ文化祭のお品書き用に縦長イラストを制作。 この上から文字を被せるのでノンクレジット版を今のうちに御披露目。 よくよく見ると意味不明なポーズしてるのは塗りで誤魔化しているのでよく見なければセーフ。()
タイトルの通りなのだが、『クリエイターズ文化祭』、すでに会場をアバターで歩き回ることができるのである。 なので自分のブースを確認がてらちょっと試しに入場してみたり。 さっそく入場するアバターを選択して... ...ん? 夜見丘さん!夜見丘さんじゃな…
ちょっと前の記事で宣伝した『クリエイターズ文化祭2022』。 yatamaru0131.hatenablog.com イベント自体は10月なのでまだ先といえば先なのだが、試しに会場に入ってみれば素敵に彩られたブース群… 俺も何か作らねば。(使命感 というわけで自ブース用にドッ…
ちょっと漫画を作る手を止めて、今作ってる漫画を出そうと思っているイベントの話を… クリエイターズ文化祭2022〜青春は終わらない〜 …というオンラインイベントを某ブログで拝見しまして、俺も創作者の端くれならイベントの一つや二つ頭を突っ込んでみては…