素人の漫画机

素人が漫画を描くとはこういうことさ。

【漫画制作29日目】塗り作業進捗その2 / ネーム作成

もう片袖塗ったよ。

f:id:yatamaru0131:20191028004253p:plain

全然進んでないじゃん。休日なのに何してたんだ?

...と言うと、ネーム考えてました。

 

 

 

よって以下、ネーム

 

f:id:yatamaru0131:20191028004532p:plain

今回の舞台は教室。隣の席同士の男女のお話。

1コマ目にその辺の情報をちゃんと入れてみたつもり。

ちょっとキャラを低く描いてしまったので、机が映るように修正する。

 

 

f:id:yatamaru0131:20191028004640p:plain

授業中に飴をなめてるよ、ってページ。

「ピッ」という音は飴の包装を破る音のイメージなんだけど、

構想の時に書いた「ガサッ」とか「カサッ」のほうがイメージしやすいかも?

「ピリッ」とか「ビリッ」だとちょっと音が強すぎる?というかこっそり感がなくなる気がする。

 

 

f:id:yatamaru0131:20191028005553p:plain

気づいちゃった。

 

 

f:id:yatamaru0131:20191028010009p:plain

思ってたキャラと違ったけど、まぁかわいいじゃん。というところで終わり。

マスクをつけ直すコマはちょっと焦り感を出す漫符を描き足すつもり。

あと「×寡黙キャラ ○腹ペコキャラ」のところはどう描こうか悩み中。

文字だけで描いてしまうか、

書き文字みたいにして、「寡黙キャラ」を「腹ペコキャラ」がブチ壊すようにするか、

女の子のチビキャラを描き足すか。

 

 

見返してみたら「コレ典型的な顔漫画では?」と一瞬脳裏を横切ったけど、

まぁ今回は描きたいように描こう。変に構図に凝ってもよく分からないことになるし。

 

そしてキャラの名前が一切出てない。

まぁ出てなくても成り立ってるし?不要な情報をわざわざ出す必要はない、みたいな?

実際問題どうなんだ。キャラの名前が出てこないって。

やっぱり読んだ人の抱く印象に影響するのかな。

 

でもこの一連の流れの中でどうやって名前を出せばいいんだろう。

女の子の名前なら、男の子が最初に「風邪?」って聞くときに「◯◯さん、風邪?」って聞けばいいけど、男の子の名前はどっから出せばいいんだ。

女の子の名前だけ出して男の子の名前が出てこないのも変だしなぁ。